海藻の魅力と健康効果|海からの贈り物

海藻たっぷりの岩場

こんにちは!今日は「海藻」についてご紹介します。海藻といえば、和食ではおなじみの存在ですよね。味噌汁に入れるわかめ、おにぎりに巻く海苔、酢の物に使われるもずくやめかぶなど、日常的に私たちの食卓に登場しています。でも、海藻の魅力は「おいしい」だけではありません。健康や美容にもうれしい効果がたくさんあるんです!

海藻ってどんなもの?

海藻は海に生息する植物のような存在で、光合成をして育ちます。大きく分けて以下の3種類に分類されます。

  • 緑藻類(例:あおさ)
  • 褐藻類(例:わかめ、昆布、ひじき)
  • 紅藻類(例:海苔、とさかのり)

それぞれに特徴があり、料理や栄養面での使い分けができます。

海藻の健康効果

1. 食物繊維が豊富

海藻には水溶性食物繊維がたっぷり含まれており、腸内環境を整える効果が期待できます。便秘予防やデトックス効果にも◎!

2. ミネラルの宝庫

カルシウム、マグネシウム、ヨウ素、鉄など、現代人が不足しがちなミネラルを自然に摂取できます。特にヨウ素は甲状腺の働きに関係しており、代謝をサポートします。

3. 低カロリーでヘルシー

カロリーがとても低く、ダイエット中の食材としても人気。満腹感も得られやすいため、食事制限中の強い味方になります。

4. 抗酸化作用も

海藻に含まれるポリフェノールやフコキサンチンなどの成分には、老化や生活習慣病の予防に役立つ抗酸化作用があります。

簡単!海藻を使ったレシピアイデア

  • わかめと豆腐の味噌汁:定番の組み合わせ。朝食にピッタリ。
  • 海藻サラダ:水で戻した海藻ミックスに、ポン酢やごまドレッシングをかけるだけ。
  • めかぶ納豆:納豆とめかぶを混ぜるとネバネバパワー倍増で、腸活にも◎!

まとめ

海藻は、手軽に栄養を摂れる万能食材。毎日の食事に少し取り入れるだけでも、体の調子がぐっと良くなるかもしれません。自然の恵み「海藻」をもっと楽しんで、健康的なライフスタイルを手に入れましょう!

免疫力を高めるには

おだやかな初春をご家族でお迎えのことと存じます。

早いもので松の内も空けようという今日ですが、七草がゆの日ですね。

1月7日は七草がゆをいただく「人日の節句」です。

元旦~1月7日まではお正月を祝う「松の内」、お正月のごちそうでつかれた胃腸をいたわり、七草がゆを食べて健康祈願を行う行事が「人日の節句」です。

あちこちで感染症が流行っているようですが、あれはワクチンを接種した人とその周囲の人が必ず発症するというものでもありません。

免疫力が要です。

免疫力を高めるためには

●少食→食べない時間が長いと身体がパワフルに

●笑う→NK細胞が活発になるので、ぜひお笑い番組を

●競わない程度の運動→軽いジョギングやウォーキング

●簡単な筋トレ→下半身は大事なのでスクワットなどを習慣に

●長息→深呼吸、カラオケなども

●身体を温める→冷やさないように、温泉や低温サウナをじっくりと

こういったことが大事です。

今日はぜひ温かいお風呂に入って、少食にして七草がゆで身体を温めてくださいね。

温泉

サーバー移行のお知らせ(2024年11月)

いつもご愛顧いただきありがとうございます。

セキュリティ強化の一環として次の時間帯にサーバー移行、メンテナンスを行います。

つきましては1時間ほどインターネットからのご注文ができませんのでご了承ください。

期日:11月11日(月)15:00~16:00

お電話でのご注文、お問い合わせには通常通り対応しておりますのでご安心ください。

今後ともよろしくお願いいたします。

カプセルが予約販売となります

今年の冬は長いですね。そろそろ春が待ち遠しくなってきました。

現在、フコイダンAFプレミアムカプセルタイプが大好評につき予約販売となっております。今ご注文いただきますと、4月26日の出荷予定となります。ご了承ください。

幻のムクナ豆

今、こちら界隈で大注目のムクナ豆✨

このたび、お友だちのお友だちから購入させていただきました

ムクナ豆

那珂川から春日のお店まで配達してくださり、大切な松果体の活性化のお話に盛り上がりました😊

はじめまして、なのに話が尽きない😆

焼いたムクナ豆

今夜さっそくコンベクションオーブンで焼いて、皮をむいていただきました

成分が強力なため1回3〜6粒、1日3回まで、とありますが、おいしくてついパクパク12粒ほどいっちゃいました😄

体育会系三男にドーパミンの説明をして、一緒に食べましたが、そら豆に似てる〜と言いながら、小心者なのでキッチリ3粒(笑)

これでわたしも少しは物忘れがなくなるかな?😂

30ml小瓶セットが予約販売となります

朝晩が涼しいですが、日中は過ごしやすくなってきましたね。

現在、フコイダンAFプレミアム30ml小瓶のセット(お試しセット・20本・40本)が大好評につき予約販売となっております。今ご注文いただきますと、10月27日の出荷予定となります。ご了承ください。

エドガー・ケイシー療法

先日参加した光田秀さんのエドガー・ケイシー療法の漫談(笑)がとてもすばらしくて、書籍を購入しました❣️

オカルト部門第一位だそうですが😂

エドガー・ケイシーは若いころ不思議な力が突然芽生えたそうです。催眠療法で眠っている間に病気の人にリーディングといって治す方法を述べていくものです。対症療法とは違い、根本療法であるため、難病に悩む多くの人が救われたそうです。

光田秀さんは長年エドガー・ケイシーを探求されていて、ご自身も実践されたそうです。

以前髪の毛が薄くなった時に育毛方法を試したら、頭に塗った油が顔に流れてきて、まさかのヒゲボーボーになったという写真が講演会のスライドにありました(笑)

この書籍にはいろいろな病気のリーディングが書かれていますので、我が家のバイブルになりそうです✨

ぜひ読んで実践してみてください。

カプセルが予約販売となります

暖かくなりました。あちこちで桜が咲いていますね。
お花見など計画されていますか?

現在、フコイダンAFプレミアムカプセルタイプが大好評につき予約販売となっております。今ご注文いただきますと、4月3日頃の出荷予定となります。ご了承ください。

30mlセットの価格改定

【料金改定のお知らせ】

2023年2月1日よりフコイダンAFプレミアム30mlセットの価格が次の通り変更になります。

なにとぞご了承ください。

30ml×20本セット 33,000円(税込・送料込)

30ml×40本セット 55,000円(税込・送料込)

30ml小瓶が予約販売となります

あっという間に年末ですね。皆さまは年末年始のご予定はお決まりでしょうか?
わたしは30日まで会合などでバタバタしますが、あとは自宅でゆっくりする予定です。

現在、フコイダンAFプレミアム30ml小瓶のセット(20本・30本・40本)が大好評につき予約販売となっております。今ご注文いただきますと、1月20日の出荷予定となります。ご了承ください。

1年間お世話になりました。
2023年が皆様にとってすばらしい年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

年末年始休業中の注文受付・商品発送のご案内

年末年始休業中のご注文、商品発送は下記のとおりとさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、なにとぞご了承くださいませ。

< 休 業 日(電話受付・発送) >
12月29(木)~1月3日(火)

【注意事項】

・ご注文確認のお返事ならびに発送は1月4日(水)となります。

・上記期間前後は道路の混雑などの影響で商品のお届けが遅れる可能性がございますので、 お急ぎの場合はお早めにご注文いただきますようお願い申し上げます。

・12月28日(水)17:30-21:00のお電話はコールセンターにて承ります。12月28日夜間~1月3日までのお問い合わせには1月4日に対応させていただきます。


フコイダン健康堂 無料電話:0120-251-778(9:00-21:00受付)