土日は友だち2家族と阿蘇の『山鳥の森オートキャンプ場』で一泊してきました。
ネットで見たキャンパーさんのブログを参考に、まずは九重の『そば処よしぶ』でランチ。
よしぶのそばは十割蕎麦で、自然薯のとろろ飯もおいしかったです。
ボリュームがすごい!!
そして『八百萬乃精肉本舗ふじ本』でお肉を買ってキャンプ場に向かいました。ふじ本は馬刺しで有名みたいですね。馬の肝刺しなんかもありました。タテガミ、いや後ろ髪をひかれましたが今回はバーベキュー用の牛肉だけ購入して、夕方から焼きました。大きなサイズの焼肉用の牛肉ですが、脂っこくなくて、とってもやわらかく美味でした。
ここのキャンプ場はプール(大人500円子ども300円)あり、
川遊び
や釣り(釣れたら1匹250円で買い取り・リリース不可)もできて、朝まで入り放題の温泉
付き
なんです。
普通はテント張ってから車で近隣の温泉などに行くんですが、場内に温泉があるのはありがたいですね。プールと川で遊んでそのまま温泉に入れちゃうのでヽ(〃∀〃)ノ
場内のサイトごとに設置されているトイレのほとんどが洋式で、清掃も行き届いていて、予備のトイレットペーパーも3、4個完備されています。
そして朝晩涼しくて、オートサイトでなくても一旦車で入って荷降ろしできるし、ゴミも生ゴミ以外は無料で引き取ってもらえるんです。
快適〜〜ヾ(*´∀`*)ノ
夏はココだね!ここなら二泊でもぜんぜんいけます!
温泉、オープンの15:30からと、夜寝る前と、朝と、3回も入っちゃいました( *´艸`)
※泥酔の方は温泉入れませんのでお気をつけください(わたしがいちばん気をつけますw
子どもたち、お肉を焼くだけでなく、一品料理を作ったりして、年々成長が見られてうれしかったです
そして、わたしも2ルームテントだいぶ設営できるようになってきました〜(*´∀`)ワーイ
次はいつ行けるかな〜♪(´∀`人)